総合手引 | セクション 8 | オプション |
atacontrol
attach
channel
atacontrol
detach
channel
atacontrol
reinit
channel
atacontrol
create
type [interleave ]disk0 ... diskN
atacontrol
delete
raid
atacontrol
addspare
raid disk
atacontrol
rebuild
raid
atacontrol
status
raid
atacontrol
mode
channel
[mastermode slavemode]
atacontrol
info
channel
atacontrol
cap
channel device
atacontrol
enclosure
channel device
atacontrol
list
atacontrol ユーティリティは使い方を誤ると、 深刻なシステム障害やデータの損失を引き起こすことがあるので、 このコマンドは十分な注意の上に使用するようにして下さい!
引数 channel は、操作する ATA チャネルの番号です。 以下のコマンドがサポートされています:
attach | ATA channel に接続します。チャネル上のデバイスはブート時と同様に検出され、接続されます。 |
detach | ATA channel を切り離します。 チャネル上のデバイスはカーネルから取り除かれ、未処理の転送等は失敗として システムに返されます。 |
reinit | ATA channel を再初期化します。 チャネル上のデバイスはリセットされ、 ATA のドライバが内部で記憶しているパラメータに初期化されます。 故障もしくは検出に反応しなくなったデバイス、または物理的に取り外された デバイスはカーネルから取り除かれます。 そしてまた、リセット中にデバイスが検出・接続されることもあります。 |
create |
type
の
ATA RAID
を作成します。
タイプは
RAID0
(ストライプ),
RAID1
(ミラー),
RAID0+1,
SPAN
(JBOD) のいずれかです。
RAID に
RAID0
の部分がある場合、
interleave
をセクタ数の単位で指定することが必要です。
RAID は
disk0 ... diskN
という名前の独立したディスクから構成されます。
ATA ドライバはどんなコントローラのディスク上にでも ATA RAID を作成可能ですが、 制限があります。 アレイからブート可能なのは、Promise や Highpoint といった "本物" の ATA RAID コントローラにそのアレイが接続されている場合か、 RAID が RAID1 または SPAN と宣言されている場合です。 SPAN の場合には、ブートするパーティションが SPAN の最初の ディスクにある必要があります。 |
delete | RAID 対応 ATA コントローラの RAID アレイを削除します。 |
addspare | |
既存の RAID に予備ディスクを追加します。 | |
rebuild | |
RAID 対応 ATA コントローラの RAID1 アレイを再構成します。 | |
status | ATA RAID の状態を取得します。 |
mode |
2つのモード引数がない場合、両方のデバイスの現在の転送モードが表示されます。
モード引数が与えられた場合、転送モードをそのモードに変更するように、
ATAドライバに要求します。ハードウェアがそれらのモードをサポートしていないときは
ATAドライバは要求を拒否します。
モードは、
"PIO3",
"udma2",
"udma100"
のように指定します。文字の大小は関係ありません。
もし、デバイスモードの 1 つを変更しないときは、
引数として存在しないモード (すなわち
"XXX")
を使います。
そうすれば、モードは変更されません。
現在サポートされているモードは、 BIOSDMA, PIO0 ( BIOSPIO の別名) , PIO1, PIO2, PIO3, PIO4, WDMA2, UDMA2 ( UDMA33 の別名) , UDMA4 ( UDMA66 の別名) , UDMA5 ( UDMA100 の別名) , UDMA6 ( UDMA133 の別名) です。 |
info | channel に接続されたデバイスの情報を表示します。 デバイス名とメーカ/バージョンを表示します。 |
cap | channel device のデバイスの詳細を表示します。 デバイス 0 はマスタを、デバイス 1 はスレーブを意味します。 |
enclosure | |
channel device のエンクロージャの詳細を表示します。 デバイス 0 はマスタを、デバイス 1 はスレーブを意味します。 ファンの RPM 速度、エンクロージャ温度、5V と 12V のレベルを表示します。 | |
list | すべての有効なコントローラ上の、すべての接続されているデバイスについて、 情報を表示します。 |
atacontrol mode 0
この結果、デバイスのモードが次のような文字列で表示されます:
Master = WDMA2 Slave = PIO4
これは、ata0-master は DMA モード、 ata0-slave は PIO モードであることなどを示します。 上記のような文字列を使用することで、 atacontrol でモード設定可能です。 例えば次のようにします:
atacontrol mode 0 PIO4 PIO4
atacontrol が戻るときには、新規モードが設定されています。
このマニュアルページは、 S/oren Schmidt <sos@FreeBSD.org> が書きました。
ATACONTROL (8) | May 17, 2001 |
総合手引 | セクション 8 | オプション |
このマニュアルページサービスについてのご意見は Ben Bullock にお知らせください。 Privacy policy.
“ | Some people open all the windows; wise wives welcome spring by moving the UNIX. | ” |