| 総合手引 | セクション 2 | English | Deutsch | オプション |
#include <unistd.h>
| [ENOTDIR] | |
| パスの構成要素中にディレクトリ以外のものが含まれています。 | |
| [ENAMETOOLONG] | |
| パス名の構成要素が 255 文字を越えているか、 またはパス名全体が 1023 文字を越えています。 | |
| [ENOENT] | |
| 指定されたファイルが存在しません。 | |
| [EACCES] | |
| 前置パス名の構成要素について検索許可が拒否されています。 | |
| [EACCES] | |
| 削除するリンクを含むディレクトリで、書込み許可が拒否されています。 | |
| [ELOOP] | |
| パス名を変換するときに検出されたシンボリックリンクが多すぎます。 | |
| [EPERM] | |
| 指定されたファイルがディレクトリになっています。 | |
| [EPERM] | |
| 指定されたファイルはそれが変更不可 (immutable) であるか追加専用 (append-only) のフラグが設定されています。 詳しい情報に関しては chflags(2) マニュアルページを参照してください。 | |
| [EPERM] | |
| ファイルを含むディレクトリがスティッキとマークされ、 削除するファイルを含むディレクトリまたはファイルが、 有効なユーザ ID に所有されていません。 | |
| [EBUSY] | |
| リンクを削除するエントリが、 マウント済みファイルシステムのマウントポイントです。 | |
| [EIO] | ディレクトリエントリの削除中か、inode の割り当て解除中に 入出力エラーが発生しました。 |
| [EROFS] | |
| 指定されたファイルは読取り専用ファイルシステム上にあります。 | |
| [EFAULT] | |
| path 引数が、プロセスに割り当てられたアドレス空間の範囲外を指しています。 | |
従来の unlink() システムコールでは、スーパユーザがディレクトリを削除できてしまい、 これによってファイルシステムの完全性が破壊されることがありました。 それを実行することは、すでに許可されなくなっています。
| UNLINK (2) | February 23, 2005 |
| 総合手引 | セクション 2 | English | Deutsch | オプション |
このマニュアルページサービスについてのご意見は Ben Bullock にお知らせください。 Privacy policy.
| “ | The most important thing in the programming language is the name. A language will not succeed without a good name. I have recently invented a very good name and now I am looking for a suitable language. | ” |
| — Donald Knuth | ||