kbdmap
ユーティリティは有効なキーマップを容易に設定するコマンドです。
同様に
vidfont
はフォントを設定します。
いずれもデータベース中の記述 (description) を探します。
この記述は英語 (デフォルト) あるいは他の言語で書かれています。
両コマンドともキーマップおよびフォントのデータベースを検査します。
デフォルトでは英語で記述されていますが、他の言語でなされても構いません。
これらのプログラムは対話的であり、
ユーザからの必要な入力 (例えばキーマップ選択)
を得るために端末出動作するものと期待します。
MSDOS
コードページのキーマップやフォントを使用しないよう強く勧めます。
可能であれば
ISO
標準バージョンを使ってください!
X11
は
MSDOS
コードページをサポートしません。
次のオプションが利用可能です:
| -K
|
| |
kbdmap
としてコマンドを実行します。
|
| -V
|
| |
vidfont
としてコマンドを実行します。
|
| -d -, -default
|
| |
デフォルト言語を使用します。
LANG
環境変数は無視されます。
|
| -h -, -help
|
| |
オプション一覧を表示して終了します。
|
| -l -, -lang language
|
| |
記述およびメニューの表示に言語
language
を用います。
|
| -p -, -print
|
| |
標準出力に使用可能なキーマップもしくはフォントを表示し、終了します。
|
| -r -, -restore
|
| |
/etc/rc.conf
からデフォルトフォントをロードします。
|
| -s -, -show
|
| |
現在サポートしている言語を表示して終了します。
|
| -v -, -verbose
|
| |
通常よりきめ細かく警告メッセージを出力します。
|