総合手引 | セクション 1 | English | Deutsch | オプション |
user を指定しなかった場合、もしくは指定した user でのログインに失敗した ときには、 login は、再度ユーザ名の入力を求めるプロンプトを表示します。 ユーザの確認方法は pam(8) で設定可能です。 パスワード認証がデフォルトです。
オプションとしては以下のものがあります:
| |
パスワードによるユーザの確認を省略します。このオプションは、スーパユーザ か、すでにログインしているユーザが同じユーザ名で login を実行す るときのみ指定可能です。 | |
| |
コネクションを受信可能なホスト名を指定します。この機能は telnetd(8) などのデーモンによって使われています。このオプションはスーパユーザ しか指定することができません。 | |
| |
login は、デフォルトでは実行時の環境 (環境変数など) を引き継ぎ ませんが、このオプションを指定すると、実行時の環境を引き継ぎます。 | |
もし /etc/login.access ファイルが存在した場合、 login はそのファイルから、ユーザとホストの組が特別に許可されている、もしくは 拒否されているかどうかをチェックします。 ログインアクセスは、ログインクラスでも制御可能です。 ログインクラスは、 時刻、tty、リモートホスト名に基く許可/拒否レコードを規定します。
もし /etc/fbtab ファイルが存在した場合、 login はそのファイルに記述された幾つかのデバイスのプロテクトと所有者を変えます。
通常、ユーザがログインすると、 login はシステムのコピーライト表示、 ユーザが最後にログインした日付と時間、その日のメッセージなどの 情報を表示します。ただし、ユーザのホームディレクトリに .hushlogin というファイルが存在した場合は、これらのメッセージを表示 しないようにします (これは uucp(1) のようなプログラムがユーザとしてログインするためにあります)。
なお、環境変数 ( environ(7)) HOME, SHELL, PATH, TERM, LOGNAME, USER は login ユーティリティによりセットされます。 他の環境変数はログインクラスケーパビリティデータベースの エントリにより設定されるかも知れません。 ログインクラスはユーザのシステムパスワードレコードに割り当てられています。 ログインクラスは、当該ログインに許された最大および現在の資源制約、 プロセス優先度や他の多くのユーザログイン環境を制御します。
シェルによっては、本ユーティリティと似たまたは同じ、組み込みの login コマンドを提供するものがあります。 builtin(1) マニュアルページを参照してください。
/etc/fbtab | デバイスのプロテクトの変更 |
/etc/login.access | |
ログインアクセス制御表 | |
/etc/login.conf | ログインクラスケーパビリティデータベース |
/etc/motd | ログイン時に最初に表示するメッセージ |
/var/mail/user | ユーザごとのメールボックス |
amp;.hushlogin | ログインメッセージを抑止するファイル |
/etc/auth.conf | 認証サービスの設定 |
/etc/pam.d/login | pam(8) の設定ファイル |
LOGIN (1) | October 16, 2004 |
総合手引 | セクション 1 | English | Deutsch | オプション |
このマニュアルページサービスについてのご意見は Ben Bullock にお知らせください。 Privacy policy.